おはようございます🏯
昨日は大和郡山城の盆梅展へ行きました
盆梅と言ってもめっちゃデカいよ!
にゃんぷっぷーと比べてこんなサイズのものもあります。
さすが第22回だけあって、貫禄のある古木ばかりでした。細長い会場にギッシリ並べられていて、すごい梅の香り
#fedibird
おはようございます🏯
昨日は大和郡山城の盆梅展へ行きました
盆梅と言ってもめっちゃデカいよ!
にゃんぷっぷーと比べてこんなサイズのものもあります。
さすが第22回だけあって、貫禄のある古木ばかりでした。細長い会場にギッシリ並べられていて、すごい梅の香り
#fedibird
#国語辞典サーフィン
今日も面白かったー📻
「誰が誰に、の誤用」
なるほどだったよ💡
そーいう誤用
確かにいっぱいあるよね。
ここ数年よく見るのは、
「自分がお店に行った」事を
「来店しました❣️」
っていうの。
食べログのレビューとかでよく見るなぁ。
おはよ ☀️ヾ(๑╹◡╹)ノ" ☀️
!お知らせ!
5月11日(月)開催の #文学フリマ東京40 に出ます!
遺伝子検査をベースにどうやって体質改善したかのプロセスをまとめたエッセイを出します!よろしくお願いします!
出店名: minaddict.//
ブース:こ-91 (南3・4ホール)
イベント詳細:https://bunfree.net/event/tokyo40/
南伊勢町・五ヶ所の『うみべのいえキッチン』さんで、『浜辺の村でだれかと暮らせば』を委託販売していただくことになりました!
三重県・志摩地方を舞台にした、漁師と都会からの移住者が共同生活をする物語。どなたさまでもお読みいただけますので、ぜひどうぞ!
うみべのいえキッチンさんは、シェアキッチン&カフェで、いろんなお店のお料理が食べられたり、無人開放カフェの時はゆっくり自分の時間を過ごすことができます。
書籍は購入はもちろんうれしいですが、お席で自由に読める見本誌も一緒に設置してもらいましたので、お食事やカフェ、息抜きの合間にぜひお手に取ってみて下さい!
🤔 Does #fedibird support Mastodon's Filters V2?
https://fedibird.com/@tukine/114511817829693232
#rakugaki_pao update!
#fedibird に対応しました!
https://kurajo.ivory.ne.jp/rakugaki_pao/
rakugaki_pao は、線画と色塗りに特化したブラウザで動くシンプルなペイントアプリですわ。
このたび fedibird.com への投稿に対応しましたの!
キャンパス下の☁のマークをクリックしてみてくださいね!
『Phanpy』というMastodon用Webクライアントを知ったので試してみたのだけど、UIデザインが好きだし、使いやすくて、かなり良いな、コレ。
レイアウトは3タイプあって、デフォルトのシングルレイアウト(添付1枚目)と、その上部にタブを配置したもの(2枚目)、マルチカラム(3枚目)がある。
FedibirdのWebUIと同様に、ホーム、FedibirdタグTL、通知の3カラムにしてみた。
「サーバーからのお知らせ」表示にも対応していて、通知カラム上部にある「Announcement」をクリックすると表示される。
スクショ撮ったタイミングにはTL上になかったんだけど、ブーストや返信の投稿にはうっすら色が乗ってるのも分かりやすいし綺麗。
添付の文字も画像も見えなくなっているのは、なんとスクリーンショット用にそういう表示にしてくれる機能が設定にあるんですよ(4枚目)。便利〜!
左上のアイコン(添付ではグレーになってるけど、実際は自分のアイコン画像)からメニューを開けるので、リストや連合なども表示できます。
右下のボタンから投稿入力画面が開くよ。
Phanpy
https://phanpy.social
そうそう、昨日から始めた再現料理や世界の料理の裏話配信、しばらくは21:45頃〜から毎日続けようかなと思ってます
料理や映画の話をゆるっとマニアックにしてるので、みなさまお暇な時にでも覗いてくださると嬉しいです✨
ふと思い立って配信を始め2週めに突入
ホラー映画👻やらディズニーごはん🏰やら魔法ワールド🪄やらのトークテーマを毎日設けて話してるのが良かったのか、私とは縁遠い世界だと思ってた割に違和感なく楽しめているし、毎回のように聞きに来てくれる人もいて嬉しいかぎり
リスナーさんもそうだし、活動してる人のジャンルや年齢層が幅広いのもあって居心地悪くない感じです
そうそう、私のに限らずライブ配信を聞いてみたいなーという方、まだ未登録なら私の招待コードで初回特典が貰えるらしいので良かったらご活用くださいませ
コードの発行数には限りがあるそうだから、使ってみたい方はお早めがいいかもです
招待コード: rbrncr6b
Until now, I have declined illustration-only work,
but moving forward, I’ve decided to start accepting illustration requests as much as I can.
If you're even a little interested, feel free to reach out via DM or email me at the address below.
✉️ akaten.i.13@gmail.com
#mastoart #art #illustration #creativetoots #mastodon #fedibird
#アカウント名の由来
かなり前に流れていたものっぽいけど、乗っかってみます。
「スカッとゴルフパンヤ」で名前をもじって「たうたう丸」なんて名前をつけていたのだけど、そこで出会ったパンヤ仲間と何度か会ううちに、「たうっちー」と呼ばれるようになった。
なんだか響きが良くて気に入ってしまい、そのまま定着。
SNSやゲーム周りのアカウントはこの名前を付けています。
#fedibird
The English version of my new short manga “儚 - BOU -” is now complete!
I'm selling the ebook on Buy Me a Coffee.
You can visit the shop page via the link below.
I’d be happy if you gave it a read and enjoyed it!
https://buymeacoffee.com/akaten/extras
※To celebrate the release, I’ve reduced the prices of my previous works.
【新カラー】
へびいちごのよーだ の新カラーが完成しました🐍
クリマ52で展示・販売予定です。
よろしくお願いいたします!
※今回は展示しているものをその場で梱包して販売します。
クリエーターズマーケットvol.52
ポートメッセなごや2・3号館
2025年6月21日(土)・22日(日)
11:00 〜 18:00
ブース番号 M-146(2号館)
出展名 くずしまきん
両日出展
#クリエーターズマーケット #クリマ52 #へびいちご #よーだ #いちごあたま #blender #resintoy #arttoy #kuzushimakin_f #くずしまきん #figure #handmade #snake #oc #fedibird
例えばさ、
みんなで旅行に行く時、
プランを立てたり
予算を決めたり
幹事さんを決めたりするために
みんなでカフェで集まろう❣️
…って日に、
「あ、君は来なくていいよ❣️」
って言われたらどう思う?
…ってお話↓
選挙行ったことない人
良かったら これ ↓
読んでみて〜 ✩⡱
そして
星野源さんのラジオ(YouTube)
きいてみてみて〜 ✩⡱
#選挙はFesだよ❣️🎉🎤
#そうだ選挙行こう
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@midori_piyopiyo/112739710857751638 [参照]
そーいえば
しばらく前から
月に1〜2回かなー?
夜に窓の外から
にゃんこさんの声が聞こえてね、
外猫さんが居ない地域だし
大雨の夜にも鳴いてたから
そのたんびに ちょっと心配になって
「迷子かな?
こわくないかな?
おうち 帰れるかな?」
…って気にかけたたんだけど、
なんと❣️今日のお昼に
子猫2匹連れの親子で
駐車場で遊んでました〜₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
どこに住んでるんだろ?
元気に楽しく暮らせます様に ✩⡱
「選挙 どーしよっかなー?」
って思ってるみんなー❣️
お買い物する時は
あれこれ比べて買いたいじゃん?
選挙だって比べて選びたい ✩⡱
党派性(えこひいき)のない
フラットな情報で、
明らかなデマにはしっかりダメ出し!
生活視点と専門家の視点の
両方を聴きたい✩⡱
実はね、
「ながら聴き」するだけで、
10分ちょいで論点を整理できるコンテンツや、
興味のあるトピックだけ
比べて納得できちゃうコンテンツがあるよ(*ˊᗜˋ*)(*ˊᗜˋ*)
(→続
うんうん。
ほんとにね。
国民民主党みたいな
「社会保障費を減らす」系の言論に
コロっと言いくるめられちゃう人って、
「若くて 元気で ジェンダー差別も年齢差別も受けず フルタイム労働の出来る 今の状態」
が
「自分」
だと思ってるんだよね。
その状態は
今 たまたま運良く手にしているだけであって
何かの手柄ではないし、
その状態が永遠に続く訳でもないのにね。
(→続